APEX ゲーム

【APEX】Origin版とSteam版の違いについて解説!プレイするならどちらがいい?

悩んでいる人
PC版APEXのOriginとSteamの違いについて知りたい!

2020年11月からAPEXがSteam版でも配信され、さらにプレイ人口が増え続けています。

しかし、プラットフォームが増えたことにより

新規ユーザーからプロの方までどちらでやるべきか悩む人が多く存在しています。

そこで、今回はOrigin版とSteam版の違いについて詳しく解説していきます。

APEXのダウンロード方法はこちら▼

【Origin&Steam】Apex Legendsダウンロード方法を詳しく解説

APEXのアップデート方法はこちら▼

【Origin&Steam】PC版APEXのアップデート方法を解説します

最速ネット回線をお探しなら

ゲームをするのに、最も大事なネット環境。最強のネット回線を利用したい方は「【2023年】APEXプレイヤー向け”オススメのネット回線”を紹介」をご覧ください。

結論:ゲーム的な違いは一切なし

これは当たり前かもしれませんが

ゲームの配信元の違いでゲーム内で差が出ることはありません。

Steam版の方が動作が軽いとは言われていますが、ゲーム元のサーバー状況であったり、インターネット環境、PCの性能などにより異なるため一概にSteam版の方が軽いとは言えません。

他にも、◯◯版はゲーム内の音バグが少ないや◯◯版の方がサーバー落ちしないなどの情報がインターネット上にありますが、鵜呑みにしないほうがよいでしょう。

ゲーム内の違いは一切ありませんが、その他には違いがいくつかあるのでこれから紹介していきます。

OriginとSteamの違い...

先程、ゲーム内には違いは全く無いことを話したので、いまからゲーム外の違いについて紹介します。

ゲーム外での違い

  • 名前で日本語が使用可能か否か
  • ゲーム中のサーバー変更の簡単さ
  • Steam版でもEAアカウントが必須
  • Origin版はAPEX起動時、Originも同時起動される

それぞれの違いについて詳しく解説します。

名前で日本語が使用可能か否か

PCでAPEXをプレイする方なら分かると思いますが、最近日本語の名前(ID)をよく見かけませんか?

日本語の名前(ID)は、Steam版限定で使用可能となっています。

  • Origin版→英語表記のみ
  • Steam版→英語表記以外も使用可能

これは非常に分かりやすい違いですね。

日本語の名前(ID)を使いたい方はSteam版一択ですね。

Steam版を使用していていますぐに日本語の名前(ID)にしたいという方のために名前の変更方法の記事を貼っておきます。

【Steam版】APEXの名前変更方法を紹介。steam版でのみ日本語使用可能です。

悩んでいる人 APEXの名前を日本語に変更したい これまでPCのApex LegendsはOriginでしかダウンロードすることができませんでしたが、11月5日のシーズン ...

続きを見る

Origin版の名前変更はこちら👇

【PC Origin版】Apex Legendsの名前変更のやり方を分かりやすく解説

悩んでいる人 PC Origin版のAPEXの名前を変更したい 大人気バトルロイヤルゲーム【PC版】Apex Legends いま飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を高めています。 ...

続きを見る

ゲーム中のサーバー変更の簡単さ

APEXをプレイしているとチーターやマッチングの問題でサーバーを変えたいときがありますよね?

サーバーを変える際はメインメニュー画面からしかできないため、Steam版では一回APEXを落とす必要があり時間がかかってしまいます。

Origin版では一度Originをオフラインにすることにより、ゲームを落とさずにサーバー変更が可能です。

詳しいやり方やサーバーの変更方法はこちら👇

【APEX】サーバー変更のやり方とは...また、サーバーを変えるメリット・デメリットも紹介

悩んでいる人 Apex Legendsのサーバーの変え方を教えてほしい。メリット・デメリットも知りたい! PCではチーターやゴースティング回避のため必要となるサーバー変更 ...

続きを見る

これにより、Origin版の方が手軽にサーバー変更が可能となっています。

Steam版でもEAアカウントが必須

Steam版のAPEXを始めるにはEAアカウントが必要となります。

初回だけですが起動時に必ずEAアカウントでログインしなければプレイすることができません。

これによりOrigin版でプレイしている方はデータ共有が可能となります。

Origin版でプレイしている方もSteam版と連携することにより限定チャームを入手できるのでぜひ連携してくださいね。

連携の方法はこちら👇

【Apex Legends】steam版と連携して限定チャームを貰う方法

steam版とアカウント連携して限定チャームを貰おう! 管理人 PCのApex Legendsでは、steam版にEAアカウントを連携することにより限定チャームを入手する ...

続きを見る

これからAPEXを始める方は

  • Origin版→EAアカウントが必要
  • Steam版→Steamのアカウント+EAアカウントが必要

これを覚えておいてください。

アカウント作成が面倒だというかたはOrigin版を選択した方が良いです。

Origin版はAPEX起動時、Originも同時起動される

Origin版ではAPEXを開くと裏でOriginも起動されます。

Steam版ではAPEXのみ開きます。

起動の速さにおおきな違いはありませんが、少しでもはやくAPEXを起動したい方はSteam版の方が良いですね。

ちなみに管理人のPCで調べた所

起動にかかる時間(アイコンクリックからAPEXを開くが表示されるまで)

  • Origin版→26秒
  • Steam版→20秒

たった6秒の差なので気にする必要はなさそうです。

まとめ

Origin版とSteam版の違いいかがだったでしょうか?

これからAPEXを始める方はぜひ参考にしてくださいね。

APEXのダウンロード方法はこちらの記事で詳しく解説しています

【Origin&Steam】Apex Legendsダウンロード方法を詳しく解説

悩んでいる人 APEXのダウンロード方法を知りたい! これからPC版Apex Legendsを始めたいと思っているけど、やり方がわからないと悩んでいる方の為に詳しくAPE ...

続きを見る

本記事の要約

・ゲーム内での違いは一切無い

・ゲーム外の違い

  • 名前で日本語が使用可能か否か
  • ゲーム中のサーバー変更の簡単さ
  • Steam版でもEAアカウントが必須
  • Origin版はAPEX起動時、Originも同時起動される

-APEX, ゲーム
-,