
設定を変更しないと、ブラハのウルト中とオクタンの興奮剤使用中は、視野角が変わります。
本記事の内容
- 視野角の固定方法
- 視野角固定前と固定後の違い
- 弾が当たるようになるには...
ブラハのウルト中は、視野角が広くなり非常に弾が当てづらくなります。
しかし、視野角を固定できることを知っている方は意外と少ないため、視野角が勝手に変わる状態でプレイしている方も多いです。
今回は、ブラハのウルト時やオクタンの興奮剤使用時でも視野角を固定するやり方を解説します。

最速ネット回線をお探しなら
ゲームをするのに、最も大事なネット環境。最強のネット回線を利用したい方は「【2023年】APEXプレイヤー向け”オススメのネット回線”を紹介」をご覧ください。
Contents
ブラハのウルト中の視野角固定方法
簡易説明
- APEXを起動、ロビー画面を開く
- 設定を開く
- ビデオを選択
- FOVアビリティ・スケーリング「無効」を選択
- 適用を選択(忘れずに!)
これでは分かりづらいという方のために画像つきでも解説します。
画像付き解説
1、APEXを起動し、ロビー画面を開きます。

2、設定を開きます。(PS4ならoptionボタン、PCなら右下の歯車アイコンをクリック)

3、メニュー内からビデオを選択

4、FOVアビリティ・スケーリングを「有効」から「無効」にする

5、最後に「適用」する

これで視野角固定完了です。
視野角固定前と固定後の違い
視野角の固定前と固定後の違いを実際のスキル使用中画面で比較します。
視野角固定前
ブラハのアルティメット(ハンティングビースト)
通常時
スキル中
オクタンのアビリティ(興奮剤)
通常時
スキル中
同じ位置で比較しているのですが、明らかにスキル中の右側の視野が広くなっています。
視野が広がると敵が小さくなるため、弾が当てづらくなります。
視野角固定後
ブラハのアルティメット(ハンティングビースト)
通常時
スキル中
視野角固定後は、スキル使用中でも視野角が変わることはありません。
弾が当たるようになるには...
「APEXで弾が当たらない... 」という方は、設定を変えてない方が多いです。
APEX初心者は、設定を変えるのが難しいかもしれませんが、最低でもビデオ設定と感度はしっかりと設定しましょう。
変えた方が良い設定はこちら▼
エイムが良くなるためにはデバイスも大事です。
自分の手に合ったデバイスを選びましょう。
PC向けオススメデバイス
CS向けオススメデバイス
視野角は固定する方がオススメ
視野角は常に同じ状態の方が、弾が当てやすいと感じるため、視野角は固定しとくのをオススメします。
スキル中に視野角が変わることでのメリットも特にありません。
結局はやりやすい方で設定することになりますが、無難に視野角は固定した方が良いです。